よくあるご質問
・痛みはすぐに改善しますか?
すぐに改善する方もいますし、改善までに長い期間かかる方もいらっしゃいます。そして長引く痛みに関しては、「治す」よりも「コントロールする」ことが目的になることが往々にしてあります。ただより早く快適に楽に過ごせるように精一杯サポート致します。
・通院頻度はどのくらいですか?
はじめの内は3日から7日に1度のペースをお勧め致します。症状や体の状態を見ながら間隔を空けていき、最終的には1か月に1度のケアで大丈夫な体を目指しています。
・絶対に通わないといけないのですか?
いいえ、絶対ではありません。クライアント様自身で決めていただくことができます。ケアを続けることをお勧めはしますが、合うあわないもありますし、様々な都合で続けることができない場合もあるかと思います。こちらからは適切な提案は致しますが、無理強いは致しません。
・高額な回数券や商品を勧められますか?
いいえ、そのような事は致しません。回数券はありますが、適切な料金、使用回数を心がけております。料金の説明も致しますが、押し売りは致しません。ご安心ください。
・姿勢や骨盤の歪みは改善できますか?
おおよそ可能です。程度にもよりますが側弯症や骨の変形などがある場合には難しいです。ただ本当の意味で姿勢や骨盤の状態を改善したいのであれば、日々のセルフトレーニングは必須になります。そのあたりも目的に合わせた適切な方法をお伝えいたします。
・背骨を捻ってボキボキしますか?
基本的には致しません。理由は危険だからです。どれだけ技術が熟達したとしても、人体を壊すリスクはかなり高いと感じています。ボキボキしなくとも安全に背骨、骨盤の調整は出来ますのでご安心下さい。
・こちらでは正統なカイロプラクティックを受けることは出来ますか?
正統なカイロプラクティックの定義がどんなものかはわかりませんが、いわゆるストレートカイロプラクティックではありません。カイロプラクティックを構成する3要素である哲学、科学、芸術を大切にしていますが、それと同じくらいに整体の考えや技術、ボディワークを通したクライアントの自立も重要だと考えています。よく言われる本物のカイロプラクティックのケアを望むなら、他所をお探しください。
・ヘルニアや狭窄症、すべり症などに効果はありますか?
状態によります。ヘルニアでも慢性的に経過しているものは効果が期待できますが、急性的な症状や感覚障害や運動障害がある場合は適切な医療を受けた方がいいかと思います。狭窄症やすべり症においては、変形しているものは治せませんが、そこにかかる負担を減らすことで腰の痛みやしびれが減り歩行距離が延びるなどの改善も見られることも多いです。
・他所で治療やケアを続けていますが、見てもらえますか?
はい、勿論可能です。病院、接骨院、鍼灸院、マッサージ、リラクゼーション、トレーニング施設などと合わせてご利用いただいて大丈夫です。